新年おめでとうございます。
 
		益々のご発展をお祈り申し上げます。
 
		 
 
		昨年、テレビと新聞にて入れ歯リサイクルを知りました。主人が他界して13年、残っている入れ歯を見るたびに棺に入れてあげなかった事を後悔いたしておりました。お役に立つ事を知り故人も喜ぶ事と存じます。肩の荷が下りた様な気がします。
 
		 
 
		入れ歯リサイクル協会 御中
 
		 
 
		横浜市戸塚区・・・ 
	 
	
	
		 
 
		前略
 
		12月19日の朝日新聞を読みまして
 
		「古い入れ歯で世界を救え」
 
		今年1月15日に亡夫の3回忌を供養しました。「肝臓癌」C型肝炎でした。東大病院に入院していて、平成16年1月15日68歳で他界して、私はなんとか友人に支えられ元気でおります。
 
		肝臓も東大病院に研究材料としてさしあげました。
 
		洗面所には亡夫の歯磨き用コップの中に入れ歯があり処分も出来ず、これで世の中に役立つことならば、と思い仏壇で亡夫にこの事を報告し、息子とも相談して、お送りすることにしました。これで、心が安らぎます。
 
		 
 
		入れ歯リサイクル協会 三好勇夫様 
	 
	
	
		 
 
		今まで処分に困り、ずっと保管していたものですが、先日テレビで情報を知りました。お役に立てれば大変有り難く、助かります。
 
		 
 
		追伸
 
		「日本入れ歯リサイクル協会」という宛名に出すのにかなり勇気が要りました。もし、他の宛名であれば、もっともっと集まるのではないでしょうか!
 
		 
	 
	
	
	
		 
 
		10年間、寝たきりだった母が一昨年89歳で亡くなりました。
 
		姉が3歳、私が母のお腹に入っているときに、父は戦死し、苦労して育ててくれました。そんなときでも貧しい中から年末になると1万円ずつ募金していました。貧者の一燈だから、とよく言っていました。もう40年前ぐらいから、ずっと続けていましたが、自分の入れ歯が役に立ったと知ったら、「おや、まー」と笑ってくれることでしょう。
 
		近頃の世の中は暗いニュースばかりですが、テレビで見て心が温かくなりました。皆様、頑張って下さい。
	 
	
	
		 
 
		前略
 
		朝日新聞の記事「古い入れ歯で世界を救え」を読み、10年前に他界した主人のものが保管してあったことに気づきました。
 
		もし、お役に立つことができるのならこんなに嬉しいことはございません。天国の主人も喜んでいることと思います。
 
		地道な活動を続けておられるNPOの皆様の記事、ニュース等を目にするたびに感動しております。これからも頑張ってくださいますよう、陰ながら声援を送らせていただきます。
 
		四街道市 ・・・・
 
		 
	 
	
	
		 
 
		前略
 
		常々「この入れ歯を捨てるにはもったいないし…」と思っていたところ、新聞記事を読み、これだ!と思い、送らせていただきました。
 
		どうぞ利用して下さい。
	 
	
	
		 
 
		先日、テレビで拝見しました。
 
		たった1個の金歯ですが、お使い下さい。少し前に主人が知らない方からとても親切を受け、何かお返しをと思っておりました。
 
		よろしくお願いします。
 
		 
	 
	
		※非常に多くのみなさまからお手紙をいただいており、すべてご紹介できませんが、たとえ少しずつでも、できる限りご紹介していきたいと思います!
	 
	
	
		※非常に多くのみなさまからお手紙をいただいており、すべてご紹介できませんが、たとえ少しずつでも、できる限りご紹介していきたいと思います!
	 
	
		Copyright(C)2006 日本入れ歯リサイクル協会 
		All Rights Reserved